三重大学名誉教授・医学部消化器内科の竹井 謙之先生より、来田の活動について心温まるご推薦の声をいただきました。大変恐縮な限りでございますが、ご理解いただけますこと心より感謝申し上げます。
「来田先生は、医学的知見やエビデンスに基づいたリハビリテーションと運動指導を提供されており、健康維持・増進や介護予防の分野で大きな社会的意義を持つ活動をされています。
医療保険適応のリハビリが終了した後も継続したケアが必要な方や、慢性的な痛みや不調を抱える方に寄り添い、適切な施術と運動指導を行い、多くの方の生活の質を向上させてこられました。
私も医師として、来田先生の施術や運動指導を受けられた利用者様を診る機会がありますが、機能改善や能力向上が実感されるケースが多く、先生の専門家としての確かな技術と知識を実感しております。また、お一人おひとりに寄り添った丁寧で真摯な対応も、多くの方から高い評価を受けています。
個人的なことですが、私は2021年11月に交通事故に遭遇し、左鎖骨や腰椎など6か所に骨折を負いました。幸い後遺症認定に至らなかったのですが、自覚的な不調(心の痛みも含め)には困っておりました。来田先生に出会うことができ、そのお人柄、そして理論に基づいたリハビリの施術を賜り本当に感謝申し上げます。私にとってはリハビリの「カリスマ」であられます。
ご自身の健康をよりよく維持したい方、運動機能の改善を目指す方、また介護予防に取り組みたい方にとって、KITAによるサポートは大変心強いものとなるでしょう。
確かな技術と実績をもとに、皆様の健康を支えてくださることを心より推薦いたします。」
#推薦の声 #エビデンスに基づいたリハビリテーション #姿勢改善 #健康寿命 #保険外リハビリ #姿勢バランス調整 #医療連携 #豊中リハビリ #予防医学 #自分らしい生活 #医師との連携