news

地域健康セミナー KITA健康講座「シニアのための首痛予防、セルフケア講座」

2024/09/07

2024/09/7 

地域健康セミナー KITA健康講座「シニアのための首痛予防、セルフケア講座」  

講師:来田晃幸(リハビリ&コンディショニングラボKITA・理学療法士)

会場:千里介護予防センター(千里文化センター「コラボ」3F)

================================================ー

【開催レポート】地域健康セミナー KITA健康講座

〜シニアのための首痛予防・セルフケア講座〜

このたび開催されたKITA健康講座では、「シニアのための首痛予防とセルフケア」をテーマに、加齢や日常生活で起こりやすい首の不調に対する知識と実践的な対策をお伝えしました。

 

高齢になると首まわりの筋力低下や姿勢の崩れ、長時間の同一姿勢による血流障害などが原因で、首の痛みやこりを感じる方が増えてきます。今回の講座では、理学療法士の視点から、首痛の原因や悪化のメカニズムをわかりやすく解説しました。

実技では、自宅で無理なくできる首まわりのストレッチや体操、肩甲骨・背中との連動性を高める簡単なエクササイズを紹介。参加者の皆さんも積極的に体を動かし、「これなら毎日できそう」「首がすっきりした」と好評の声が多く寄せられました。

今後もKITA健康講座では、地域の高齢者の皆さまが「自分の体を自分で守る」ための知識と実践をお届けしてまいります。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

 

#KITA健康講座 #地域健康セミナー #首痛予防 #シニアのセルフケア #健康寿命のびのび #首こり対策 #姿勢改善 #理学療法士の講座 #肩甲骨ストレッチ #自宅でできる運動